【海外転職の登竜門】アジアへ転職の特徴

アジアへの海外転職を考えている方であれば一度はこう考えたことがあるでしょう。

「アジア行ったら、英語うまくなるかな?」

「アジアへ転職することって価値あることなのかな?」

「アジアの福利厚生とか待遇面とかは発展途上の国も多いから良くなさそう」

アジアに海外転職することは、一番可能性が転がっていると言っても過言ではありません。

特に大学卒業をしていなかったり、何も資格がない方にとってはアジアがすごくおすすめです。

なぜならば、

・アジアへの海外転職は英語しゃべれなくてもOK 

・日本人が集中する地域が大体決まっている 

・是非我が国で働いて欲しい!

という市場がアジア市場です。

一方で、

賃金が下がるのではないか?たいした仕事を任されないのではないか?

と不安になる方もいらっしゃるかと思います。

本ページは、アジア転職に関わる色んな情報をまとめてみたのでアジアへ海外転職したいと思っている方は、是非見てみて下さい。

目次

アジアは福利厚生面の優遇が非常に良い

アジアでも最低限の英語は求められます

職種未経験でも大丈夫な職種はアジアの求人には沢山ある

TOEICなどの証明が必要な時もある

アジア諸国には日系企業が多い

アジアへの転職なら管理職のポジションも結構ある

アジアに行く目的が英語を学ぶという目的だけだと継続できないかも

結局行ってみないと分からないということもあるが、紹介してくれるエージェント以外のエージェントに客観的に意見を求めることも大事(その会社の実際の評判や行く価値があるかどうか)

アジアへの転職の特徴まとめ

アジアは福利厚生面の優遇が非常に良い

アジアの求人内容を見ると、福利厚生面やサポート体制は全体的に良いと思います。

アジアは日本よりも生活環境が良い国と悪い国で別れますが、幸せなことに日本の生活環境は世界的に見ても良いです。

生活環境良い/海外転職ランキングはこちら

もちろんアジアの国々の素晴らしいことは多いですが、アジアの先進国リーダーの日本人が自国に来て仕事をしてくれるというのはアジア諸国の会社からしても有難い事です。

よくある福利厚生は

・航空券代(シンガポールは除く)
・年1回~2回の帰国サポート
・送り迎え、仕事中の運転手付き
・家賃補助や社宅
・インド赴任後のホテル代支給
・VISA取得サポート

など様々です。
とにかく生活費が日本よりも安く抑えられるので、アジアに行った後での「お金の面」で心配になることは、ほとんどないでしょう。

アジアでも最低限の英語は求められます

アジアで求められる英語力は、どこまでのレベルなのか

日常会話レベルまで話せるようにしておくと、合格率は上がります。

そもそも日常会話レベルとは?
日本で生活をしていて喋るようなことを英語で喋れるレベル

例)おなかすいたなー
  今日の予定は?
  調子はどう?
  私は〇〇がしたいんだ!

というようなレベルの話です。
子供が話すレベルの内容ですよね?

これこそがアジアへの転職で最低限求められる英語力です。

そしてアジアの会社によっては、全く英語力を問われない会社もありますが(日系企業がアジア各国の日系企業の新規開拓での営業職を募集しているなど)、大抵は最低限コミュニケーションをとれるくらいの英語力が求められます。

職種未経験でも大丈夫な職種はアジアの求人には沢山ある

営業職の経験が少ない、あるいは最悪の場合ほぼ経験がない場合営業職としてのアジアへの海外転職は難しいのではないだろうか」
「マーケティングや、事務職など今まで営業しかやってこなかったからそういう仕事をアジアでするのは不安」

問題ないです。

海外転職未経験の方は、むしろそういう部分がアジアへの転職において面白いと感じて欲しいです。

どういうことかと言いますと、そもそもわざわざ日本を出てまでアジアに転職したい人ってそこまで多くないのは事実なのです。日本と比べるとチャンスが何百倍も多く広がっているのがアジアへの転職をする上での大きなメリットです。

特に海外転職がはじめてという方は、アジアの求人内容を見たときに
「へぇ、こんな大企業の求人が沢山あるんだなぁ」
とか
「面白そうな職種や業界がアジアにはたくさんあるんだ!」

と思うはずです。

そもそも日本や自国で上手くいっているから、アジアにも進出しているのです。

本題に戻しますと職種は様々で、むしろ求められてることとすれば

・アジアで長年働きたい!
・アジアが好きだ!
・〇〇(国名)のこういうアジア文化のほうが合っている!

と、思える人を採用したいと考えているアジアの会社が非常に多い印象です。

逆に
・短期でもしかしたらアジアから日本に帰ってしまう可能性がある
・すぐほかのアジアの企業へ転職してしまうのではないか?

などと思われると、アジアの企業側も不安になります。

アジアの企業側の心理面で言うと上記のようになりますが

実際に営業しか経験なかった方が海外求人に応募してみた結果

営業職80% 営業職+マネジメント10% その他 10%

といった感じです。

その他は事務職やコンサルティング、リサーチ部門の求人です。

結論
職種未経験でも、アジアの各国での需要があれば面接を受け、そして内定をもらえることも沢山あるのです。

TOEICなどの証明が必要な時もある

先程日常会話ができればなんとかなると記載致しましたが
アジアの企業に海外転職する事に対して日本人が英語力を証明できる資格としては
・TOEIC

の点数を求められることが多いです。

ですので海外転職が未経験で、英語力にあまり自信のない方は

TOEIC

を一度受けてみることをおすすめします。

何も証明できるものがないよりもTOEICのスコアは持っておいたほうが良いです。

TOEIC申し込みはこちら
https://www.iibc-global.org/toeic/test/lr/guide01.html

から応募可能です。

近いうちにアジアへ行きたい方はぜひ受けてみて下さい。

アジア諸国には日系企業が多い

アジアへの海外転職をこれからしようとしている皆様へ質問です。
日系企業数を、まさか調べないままアジアへ海外転職をしようとしていませんか?

特に

・アジア諸国のどこかしらの国が好きでずっと移住したい
・アジアでの人脈を沢山作って、将来起業したい
・営業での新規営業の仕事をアジアでやりたい
・日本人がもし少なかったらアジアだとしても不安

日系企業数=可能性の数

だと思ってください。

逆に日系企業数を調べずにそのままアジアに海外転職や移住をしてしまうと

・あれ、意外とこの地域に日本人少なくてちょっと不安が増したな
・日系企業の新規顧客の開拓だけど、すぐリスト消化してしまう
・日本人のコミュニティに参加して、アジアが好きな人たちと仲良くなろうと思っていたんだけどな…

ということになります。

アジアの中にある日系企業数を調べるのは簡単です。

アジアの国名+日系企業(日系企業数)

既に求人情報にアジアの地域名まで記載しているのであれば
アジアの国名+地域名+日系企業(日系企業数)

で調べると出てきます。

アジア諸国の日系企業数を軽くお伝えさせて頂くと

インド(アジア):1500社
インドネシア(アジア):1900社
シンガポール(アジア):800社
マレーシア(アジア):1400社

という感じです。

当サイトでは、日系企業数ランキングも作っています
日系企業拠点数ランキング

各国のページも作成しているので、当サイトの国からジャンプしてもらえれば実際にアジアにいる日本人の数も知ることが出来ます。

例)インドベトナムタイ

1人で調べようとかなり時間がかかりますし、その調べる時間は当サイトのページ検索で短縮して頂き、是非とも英語の勉強に時間を使って欲しいのです。

結論
一度も行ったことのないアジアの国へ海外転職される方も沢山いらっしゃると思います。
特にコロナウィルス発生後、ZOOMやSKYPEでの面接も増えました。
ですので、下調べを怠ってしまうとアジアに行ってから後悔する可能性すらでてきますので、必ず調べてからアジアへの海外転職を決めましょう。


一番のおすすめは、既にそのアジアの国々に現在住んでいる方とのコミュニケーションをすることです。

アジアへの転職なら管理職のポジションも結構ある

アジアへの海外転職を希望される方の中でも、日本では係長、課長、部長、役員だったという方もいらっしゃると思います。
特にアジアへの海外転職や海外勤務を希望する方々は、向上心が高い方ばかりなのではないかと思うほどです。

アジアの海外転職における管理職向けの求人にどのようなものがあるのかを例を挙げてご説明致します。

例1)
求人背景:日系大手自動車企業の子会社(現地法人)の設立・立ち上げ
欲しい人物:日本人1人で現地の方々(インド人、インドネシア人、ベトナム人など)をまとめてチームを作っていってほしい
年収:300万円~400万円
場所:アジア各国のビジネスの中心地(ハノイ、アーメダバード、バンコクなど)
条件:英語日常会話レベル/3年以上勤務可能な方/〇〇業界での経験がある方/3か月以内に就業可能な方
勤務時間:8時~17時(土日休み)

例2)
世界に拠点を置く引越専門会社
求人背景:新規拠点の立ち上げ
欲しい人物:現地のオーナーとの交渉が出来たり、現地のスタッフの方をまとめて欲しい
年収:400万円以上
場所:アジア各国のビジネスの中心地(ハノイ、アーメダバード、バンコクなど)
条件:英語日常会話レベル/3年以上勤務可能な方/社会人経験が3年以上ある方/営業経験者
勤務時間:9時~18時(土日休み)

2つの例を挙げてみました。
管理職ポジションの良さは、
・本当に全て自分の裁量でアジアでは仕事が出来てしまう
・アジアの求人の中で営業職や事務職で海外転職することと比べると、年収が高い
・各国の権力ある会社や人たちとのアジアのコミュニティも営業しながら作れる

そして、マネジメント経験があったほうがより良いが、経験が無くても採用してもらえる可能性があるのが魅力です。

アジアに行く目的が英語を学ぶという目的だけだと継続できないかも

よくありがちな思考として

・アジア行ったら英語上達できる
・英語を習得するためにアジアに行く

といった思考です。

別に悪いとか良いとかじゃありません。

ただ、それだけの理由で企業に受かったからアジア転職しよう!と考えてしまうのは、少し安易です。

なぜなら、英語を上達させたいのであれば日本でもできるからです。

当然英語を使う頻度が上がるのは事実かと思いますが
・日系企業を相手にするため、ほとんど日本語しか使わない
・日本人スタッフが結構多いため、英語力が上がらない

といった意見も事実多いのです。

解決策として
・英語力を上げる+〇〇+〇〇

〇〇に入るのは、アジアに海外転職する目的です。

あと二つくらいはあってもいいかなと思います。

例えば
・アジアで日系企業開拓をして、将来的にビジネスで繋がりたい
・アジアの現地でのビジネスは日本でのビジネスと当然違う為、アジアの現地でのビジネス感覚を習得したい
・生活費をなるべく抑えて、日本にいるときよりもアジアで貯金をしていきたい
・アジアへの海外転職で視野を広げて、次はヨーロッパやアメリカへの海外転職をしていきたい

などですね。

結局行ってみないと分からないということもあるが、紹介してくれるエージェント以外のエージェントに客観的に意見を求めることも大事(その会社の実際の評判や行く価値があるかどうか)

アジアに限ったことではありませんが

エージェントの言葉を鵜呑みにするのは、センスがないと思います。

なぜなら、エージェントの仕事は1人でも多くの内定を自社経由で出すこと、だからです。

もちろんですが素晴らしいCA(キャリアアドバイザー)の方々ばかりですのでお金として見ているとかではなく、人材紹介のプロとしての使命だからです。

一方、その国で元々CAをやっていた方々やアジア諸国に移住している方に話を聞いてみると
・あそこって結構ブラックなのでアジア初心者には結構きついと思いますよ
・頻繁に募集しているので、焦ってアジアに海外転職する必要はないと思いますよ

などとアドバイスを頂けることも多々あります。

要は、踏ん切りがつかないのにその会社しか選択肢がないからその会社に行く

という選択をするのはベストではなくなってしまう可能性があるという事です。

アジアへの転職の特徴まとめ

最後に要点をまとめます。

アジアへの転職の特徴としては

・英語にまつわる思考がアジア転職においては非常に大切

・アジアへ転職するまでのリサーチの期間はなるべく長いほうが良いし、正確な情報を集めることが大切

・最終的なジャッジは焦らない

でした。

各国の紹介記事はこちら

アジア/海外転職